日本大学量子科学研究所 学術フロンティア推進事業

「可変波長高輝度単色光源の高度利用に関する研究」
研究代表者 量子科学研究所所長 小嶋 勝衛

総合研究成果発表会

3月11日(金)〜12日(土) 10:00〜18:00
於:日本大学理工学部船橋校舎14号館4階1442教室


ポスター画像 (A4, 724kB)(A2, 1.92MB)

発表会プログラムと講演一覧 (HTML,3/5修正)をご覧ください。
PDF(100kB)ファイルもダウンロードできます。



 平成12年度にスタートしました学術フロンティア推進事業「可変波長高輝度単色光源の高度利用に関する研究」は今年の3月末で終了することになりました。つきましては、過去5年間の研究総括として、研究分担者・共同利用研究者・研究施設利用者による総合研究成果発表会を3月11日(金)〜12日(土)の2日間、日本大学理工学部船橋校舎14号館4階におきまして下記の要領で開催することを予定しております。この発表会は公開であり、出席につきましては特に制限を設けておりませんので、関心のある方は学内・学外を問わずぜひご参加下さい。
 なお準備の都合がございますので、お早めに研究会・懇親会の出欠を末尾の実行委員会連絡先までメール等でお知らせくださるようお願い致します。

開催要領
発表者の方へのご案内

総合研究成果発表会実行委員会
 実行委員長 佐藤  勇(量子科学研究所)
  実行委員 寒河江 登志朗(松戸歯学部)
       宍倉  文夫 (医学部)
       清水  典佳 (歯学部)
       田中  俊成 (量子科学研究所)
       早川  建  (量子科学研究所)
       早川  恭史 (量子科学研究所)
       望月  章介 (文理学部)
       山本  寛  (理工学部)


日本大学電子線利用研究施設
〒274-8501 千葉県船橋市 習志野台 7-24-1
日本大学理工学部船橋校舎 物理実験B棟

Laboratory for Electron Beam Research and Application (LEBRA),
Nihon University, 7-24-1 Narashinodai, Funabashi, 274-8501 Japan.

(TEL) 047-469-5489 / (FAX) 047-469-5490
(E-mail) office@lebra.nihon-u.ac.jp